3日目(10月31日)
ジョア ありがとうございました。m(__)m
最近、むすめは寝起きが悪いので、ジョアで釣り成功(笑)
朝方、雨が降りましたが、シーリングを撤去した部分は
マスキングテープで養生していたため、雨水の侵入はありませんでした。
2階北面の横目地は部分的にシーリングが劣化しているように見えるので、
既存のシーリング撤去中。
T様のALC(ヘーベル・パワーボード)の板間は
ノンワーキングジョイントのため、3面接着となります。
コーナー部分はバックアップ材を設置するので、2面接着となります。
(ALCは構法により2面接着の場合もあります)
既存のシーリングにステンレスの定規をグイグイ押しても
裂けることはありませんが、部分的に2~3㎜裂けているので、打ち替えしました。
10時頃からパラパラと雨が降ったり止んだりと
ハッキリしない天気なので、1時間半ぐらい作業中止。
雨が止んだので、養生。
コーナーにバックアップ材を設置。
シーリング充填。
撤去した雨返しの部分はシーリング完了。
この日はこんぐらいシーリングを撤去しました。
4日目(11月1日)
朝一、エアコンカバーを撤去しました。
エアコンカバー撤去後。
2階北面シーリング充填。
2階北面・西面 シーリング打ち替え・増し打ち完了。
1階北面養生。
外壁と物置の隙間が狭いため、できる限りシーリング&塗装となります。
フードは一旦撤去(夕方設置)
北面 養生完了で、この日の作業は完了しました。
最近のコメント