34日目(12月5日)
朝一から雨切り(錆び止め/グレー)の上塗り1回目の予定でしたが、
夜中に雨が降ったようなので、
雨が当たっていない霧除けの上塗り2回目を塗装。
次に破風の縦目地にシーリングを充填。
このシーリングの工事はサービスですので、ご安心を~(^^)
破風/鼻隠しに雨が入ることは少ないと思いますが、
一応、雨が入っても抜けるよう、
裏側までガッチリ充填しませんでした。
雨で濡れていた部分は乾いたので上塗り1回目塗装し、
この日の作業は完了しました。
35日目(12月5日)
朝から天気が良いので、雨切り上塗り2回目開始!
上塗り2回目完了!
この後、養生撤去などを行い
この日の作業は完了しました。
36日目(12月8日)
破風/鼻隠しは汚れが付着していたため、
再目荒らしと
清掃。
使用塗料はKFケミカルのセミフロンマイルド2
(弱溶剤2液形フッ素樹脂塗料)
破風/鼻隠しの裏側など手間がかかる部分を塗装したんですが、
画像を撮り忘れてました。(^_^;)
37日目(12月10日)
昨日の続きで破風/鼻隠しの塗装を行いました。
朝一から広小舞を上塗り2回目を塗装。
この日も細かい部分の塗装ため、
画像がありませんでした。
意外と大きい面積より細かい部分の方が手間がかかります。
最近のコメント